イベント情報

11月16日(日) 「いちにち。まち育商店街」を開催!!

2025年10月23日

たくマルシェ「いちにち、まち育商店街」開催~やってみたいが、育つまち~をめざして。

ー「いちにち、まち育商店街」開催一

【日時】11月16日(日) 11:00~16:00

【場所】多久市まちづくり交流センター『あいぱれっと』

現在、たく21で新しく取り組んでいるまちづくり事業「滞在コンテンツ開発物語」。

この事業を進めるにあたり、外部アドバイザーとして株式会社ガルテン様をお迎えし、7月から「滞在コンテンツ開発」として、多久の事業者と私たち(一社)たく21が協働でまちづくりに取り組んでいます。

目指すのは、多久駅中心市街地の活性。

「昔は東京の竹下通りみたいだった」

そんな賑わいの記憶が、多久の人々の心に残っています。

むかしの多久駅前は、商店の灯りと人の声が絶えなかった”まちの中心”が、

これから再び、活性に向けて小さく動き始めようとしています。

“チャレンジ”をテーマに始まった「まち育プロジェクト」

は、地域でそれぞれ頑張っている8つの事業者が参加しています。

このまちの魅力を”体験”という形で発信し、多久を訪れたくなるようなコンテンツづくりを進めています。

農業、文化、食、アート、クラフト、そして暮らし。

それぞれの「やってみたい」が集まり、まちの新しい風景を描きながら、このプロジェクトのテーマは、多久の人たちが「これやりたい!」「あれやりたい!」という想いから始まるチャレンジ。

「やってみたいが、育つまち」です。

やりたいことがあっても、一人では難しい。

でも、ここでは誰かが背中を押してくれる。

そんなローカルならではの温かさがあるからこそ、”人と人が支え合うまち”を、もう一度この多久で実現していきます。

【イベント(マルシェ)概要】

今回11月16日(日) 11:00-16:00

その想いをひとつにしたイベント

「いちにち、まち育商店街」を多久駅前の「あいぱれっと」周辺で開催します。

8つの体験事業者に加え、6店舗の出店者が市外から集まり、一緒にまちを盛り上げてくれます。

昔ながらの街のあたたかさと、新しい形観が息づく場所・多久市

まちを覗けば、誰かの夢が見えてくる。

体験すれば、暮らしの豊かさを体感できる。

出会えば、きっと多久が好きになる。

この日だけの”特別な商店街”で、あなたの「やってみたい」も、きっと育ちはじめるはずです。

田舎には、都会にはない”時間の流れ”と”人の温度”があります。

それの地域ならではのあたたかさを大切にしながら、多久のまちを、もう一度”みんなで育てていく “イベントになればと思っています。

ぜひ、新しい多久の一歩を感じに、そして多久ならの体験をお誘い合わせの上、お楽しみください!

その他、たくマルシェには市内外からFOODやSHOPも出店し、多久駅周辺市街地を一緒に盛り上げていただくこととしており、「小さな商店街」がOPENします!

体験コンテンツは予約が必要な事業者もございますので、ぜひご予約の上、たくマルシェ「いちにち、まち育商店街」をお楽しみください!

【体験コンテンツ】

事業者によっては事前予約が必要となります。詳細は追ってお知らせしますので、@たく21をフォローしてお待ちください。

また、コンテンツの詳細も順次ご紹介していきますので、この後の投稿をお楽しみにしてください。

①ももたけ(デザイナーとオリジナル巾着づくり体験)

料金:3,000円

所要時間:50min

《予約フォーム》URL https://forms.gle/gxkMSVbjZqaWTYXDA

②冬こうじ夏おかし古門(発酵の恵み、秋のドレッシング作り)

料金:1,500円

所要時間:30min

《予約フォーム》URL https://forms.gle/kFS6JZkwRKZhXfx66

③深山生花店(冬の時間が楽しくなる、フラワーガーランドづくり)

料金:3,000円

所要時間:50min

《予約フォーム》URL https://forms.gle/324ZqWeZ8H1dWdZa9

④ガーデンベース (身につけたら一生もの!木を育てる基本の選定ワークショップ)

料金:2,000円

所要時間:60min

《予約フォーム》 URL https://forms.gle/WXW48re8oHNdgNPeA

⑤マジカル★こめぱん(みんなの似顔絵米粉パンワークショップ)

料金:1,000円

所要時間:30min

※パンの販売も行います。

《予約フォーム》 URL https://forms.gle/v4e8fPwfZJ43kfzKA

⑥みね窯工房(おいしいご飯が食べたい!30人限定ぜいまく茶碗づくり)

料金:1,500円

所要時間:30min

※30人で受付終了 ※陶器の販売も行います。

⑦宮本養蜂 (オリジナル蜜蝋ラップづくり体験)

料金:1,500円

所要時間:20min

※20人で受付終了

※蜂蜜の販売も行います。

⑧でんでんカフェ(ジブン・ドリンク STAND)

でんでんカフェ(ジブン・ドリンクSTAND)

料金:850円

所要時間:15min

※15:30最終受付となります。

その他、FOODも充実!

※当日でんでんカフェは営業しております。(11:00〜17:00)

【キッチンカー】

・HEY HEY kitcher / コーヒー、焼き菓子

・きみどりバーガー / ハンバーガー

・ELEDIA / りんご飴

【ブース】

・Lunch Market / アジフライサンド

・みちくさコーヒーロースター&ダレカコーヒースタンド / コーヒー、焼き菓子