本日(3月17日)のボルダリングコーナーは、佐賀市のクライミングジム「インパクト」さんによるメンテナンスでお休みとなっております。
インパクトさんには朝イチで来てもらい、ホールド(掴む石)の消毒からコース変更までをやっていただいています。
すべてのホールドを外して消毒した後、実際にインストラクターの方が登ってコースの難易度を確かめながら、一つ一つホールドの位置を決めていらっしゃいましたよ。
↓こんな感じw
因みに、向かって左側が難易度が低い初心者コースで、右側が上に行くほど反り返っているので、若干難易度が高いコースになっています。
よく登っているチビッコたちを見ていると、適当なホールを掴んで登っているので簡単なように見えますが、本当はコースによって掴んでいいホールドが、ホールドの色やテープの色で決まっているので難しいんですよw
ルールや登り方、注意することなどもコーナーの看板に書いているのでよく読んで、それでもわからなかったらパパやママ、お父さんお母さんが教えて上げてくださいね♪
今日はできませんが、ぜひ新しいコースを試しに来てくださいね!