✻平成28年1月24日(日)をもちまして終了となりました✻
まちなか元気プロジェクトと題して、自然環境に触れる事でクオリティーオブライフを高める事を目的とした佐賀大学公認の団体「Green Nexus」の協力のもと、佐賀県の水生生物に触れる機会を子どもたちに提供するイベントを開催します。
90cmや60cmの約12個の水槽に佐賀県内で捕獲したニホンスッポン、ナマズ、カワムツ、メダカ、ブルーギルなどを展示します。また、今後多久市内の水生生物を捕獲するイベントも計画中です。
多久市には水族館がなく、子どもたちの取り巻く環境も変化し、郷土の水生生物に触れる機会が減少している。また多久市域は、東西南北に広く、生物の多様性が期待できる。
また、街なか元気プロジェクト(地方創生)の一環とし、市内外から注目を浴びる仕掛けづくりとして取り組み、子供たちへの環境教育と商業の振興を図り多久の中心市街地活性化に繋げる。
✻平成28年1月24日(日)をもちまして終了となりました✻
開催場所 : ArtStudioボンドバ 佐賀県多久市大字小侍703-1
入 場 : 無料
開催日時 : 11月22日(日)~1月24日(日)の毎週日曜日開館
※第4日曜日は、ボンドバ開放日により要ワンドリンクオーダーとなります。
※1月3日(日)は、正月の為休止です。
主 催 : 一般社団法人たく21、多久市地域おこし協力隊
協 力 : Green Nexus、冨永ボンド、多久市まちづくり協議会(まちなみ部会)
シマムラ観賞魚店
問い合わせ先:一般社団法人たく21 (担当:中村) 0952-20-2203